軽装たんと愉快な仲間たち 3

運河要塞、大学、武装商船と進めてきたジュディ政権。
まだ大きな目標が2つ、残っています。
一つは最強技と合成術の開発。
もう一つは、七英雄ロックブーケの討伐です。
ロックブーケ・ワグナス・ノエル・ボクオーンの4頭は、皇帝のHPが700を超えると第2形態になります。
中でもロックブーケの第2形態は、4桁ダメージを誇る召雷を使ってくるので第1形態のうちに倒しておきたいのです。

てな訳でテレルテバで強化に明け暮れます。
術レベルを上げて合成術の開発を可能にすることも、目的の一つです。
ジュディは無明剣に続いて大剣・小剣の閃きを、キャットは体術を極めることを目指します。
メディア、キャサリンも閃きを狙っていきます。

ジュディは乱れ雪月花と小剣技多数、キャットは
cat_senjukannon
体術最強技・千手観音を開発!
他にもクワドラブル、不動金縛りなど多数開発。
メディアは光速剣を、キャサリンも遅ればせながらイヅナまで到達。
なかなか閃けなかったバラージシュートは、終了間際に通常攻撃から(この場合閃き難度40)閃きました。
トパーズはとにかく術のレベルを上げていきます。

そろそろ皇帝のHPも限界に近づいてきたので話を進めます。
judy_sinden1
まずは邪魔な石像を破壊。
最強技をぶつけ1ターンで葬ります。
judy_sinden2
映写装置のところまで乗り込み、沈んだ塔を確認します。

そして、ロックブーケに面会。
judy_rocbouquet
おなじみの歯の浮いた台詞。

そして、沈んだ塔にロックブーケを追います。

judy_suiryu
中期としてはこの水龍が強敵なんですが。
最強技をぶつけ、撃破します。

そしてロックブーケ戦!

ハエのよーにウルサイやつね!って言われました。
テンプの見切りが要らないので、持てる最強技をぶつけ全力で葬り去ります。

そして年代ジャンプ。

ジュディ世代で閃いた技
ジュディ:無明剣、乱れ雪月花、スクリュードライバー 他多数
キャット:マシンガンジャブ、千手観音、カポエラキック 他多数
メディア:光速剣
キャサリン:イヅナ、バラージシュート など
合成術開発
クリムゾンフレア、エリクサー

250年ジャンプ、イングリットに継承です。
ingrid_sokui

軽装たんと愉快な仲間たち 2

年代ジャンプ後、最強の陣形を取るために寄り道をします。
宮廷女に継承し、アマゾネスを加えて岩船を取り、ゼミオへ。
zemio
アマゾネスに継承、最強の陣形と活殺化石衝を横取り。
judy_sokui
軽装たんに帝位が戻ります。
ジュディ皇帝即位。
ここから新ルール適用です。
新しいプレイ条件は
・皇帝は基本的に軽装たんで。
・メンバーは女性と人外種で。
・陣形は女性が発案できるもの、および最初からあるもので。
・開発はほどほどに。
・拾い物を活用する。
・謀殺・死刑をなるべくしないようにする(ジュディ政権以降)。
とイウ内容にしました。

そんなこんなで、まずは資金をほどほどに増やしておきます。
ある程度やったら泥棒退治。
judy_avalon
アバロンの治安は皇帝が守る!
judy_chief1
盗みを働いていたキャットを摘発。
逃げたキャットですが、モンスターに捕まります。
judy_chief2
ここは運河要塞攻略と後の強化のため、キャットを助けます。
judy_guild1
シーフギルドで、地下水道の「タコ」退治の依頼を受けます。
judy_guild3
お約束。

judy_gesuido
※注意:ザコ戦です。
judy_deepone
※注意:ボス戦です。

最早ディープワンに用はありませんので、線斬りで葬り去ります。
4人で戦っているのは特別の意図があってのことです。

ungayosai_boss
その後、キャットの手引きで運河要塞を攻略。
運河要塞のボスは固定のヴァイカー・リザード・パイロレクス。
メディアの残像剣でジ・エンド。

catkanyu
特別の目的とはこれです。
キャットは女性キャラでは貴重な体術持ちで、千手観音まで閃けるためです。

judy_member
かくして組閣完了。

正規メンバーが揃ったジュディ政権。
先ずは魔石問題に着手。
judy_maseki
魔石を破壊、かけらを入手して解決。
財宝も忘れずに回収します。

judy_univ
大学を建設。

judy_shigen
大学イベントをクリアし、シゲンに話しかけ、軍師が仲間に。
天術の合成が可能に。

judy_terelteba1
レベル上げでおなじみテレルテバ。
ここでレベル上げと、最強技の閃きを狙っていきます。
町の人に7回話すと夜になります。
すると、塔の見張りモンスが街中に出てくる仕組みです。
ここの人間系モンスは、通常より2ランク上のもの(戦闘回数で+200回くらい)が出てきます。
建物に張り付いてるシンボルは、後ろが取れますが、それ以外のシンボルもポーズを利用して横を取り、効率を上げます。
judy_terelteba2
ここでは、人間系の最上位モンス「ミスティック」にいち早く会えます。
まともにやりあうと強いですが、ミスティックをはじめ多くの人間系モンスは全状態異常が効くので簡単にサンドバッグにできます。

judy_bushou1
ある程度レベルが上がったところで、武装商船に乗り込み屈服させます。

judy_bushou2
船長のバイキングは開発が完了したばかりの無明剣で葬り去ります。

judy_bushou3
武装商船を乗っ取り、迷路水道からヌオノを陥落させて完了。
ヌオノでエンリケに話しかける前に戦闘回数を調整し、ジャンプを回避します。
まだまだやることが残っているからです。
無事ジャンプを回避し、ジュディ政権続投です。

軽装たんと愉快な仲間たち 1

「聖騎士帝国4世代撃破プラン」を始める前に途中で凍結していたデータがありました。
saikaimae
当初のプレイ条件でゴブリンの穴(通称:ゴブ穴)をクジンシー戦前に潰しており(わりと楽勝だった)、ゴブ穴が既にありません。
また、宝石鉱山で一度年代ジャンプしており、軽装たんのシャーリー皇帝で世界一周してマイルズの「いい仕事」裏技で既に道場を作ってありました。
また、資金増殖はあまり進んでいませんでした。
折角なので、このまま軽装たんでの旅に切り替え、プレイを再開します。
まずは、南下ルートを通って移動湖を目指します。
砂の遺跡を利用することが目的です。
shirley_idouko
何度か苦労した後、移動湖に入れました。
shirley_sagzar
まずは、ここにいる古代人のサグザー(ノエルの友人らしい)から砂の遺跡の情報を入手。
隠し部屋にある「イロリナの星」も忘れずに回収します。
その後、テレルテバで一休みして砂の遺跡へ。
shirley_sunanoiseki
敷地内の蛇シンボルを避けて建物にたどり着きます。
ここのモンスは戦闘回数に比例したものしか出てこないのでご安心ください。
shirley_soil
途中レアモンスの「ソイル」に遭遇しつつ、幻獣剣とクラウンをしっかり回収。
ここにある幻獣剣は攻撃力37で、初期に手に入る武器としてはぴか一の性能を誇り、コスパ最高の固有技「風浪剣」ともう一つの固有技「咬竜剣」を持ちます。
固有技は誰でも閃けるのもポイントです。
敵が弱いうちにナゼールを落とします。
nazelle
ボス戦は撮り忘れたので途中のザコ戦の画像です。
そのボスも似たようなものでしたが。
(リザードレディ+リザードマンでした)
miles_gaugau
その後、マイルズで主に表の「ガウガウ」を相手にレベル上げ。
ノーマッドの村でリーダーに話しかけ、マイルズで「いい仕事」を引き受けると、装備をはがされた状態(装備は、倉庫に戻ってます。)で地下にとらわれますので、ダッシュで逃げて船で脱出します。
すると、
・表を歩いている獣人系(ガウガウ)
・地下の人間系
と戦うことが出来るようになります。
逃亡中の扱いなので、地下室に自由に出入りできるようになります。
地下の3体の敵は100%後ろが取れ、レベル上げが簡単に出来ます。
表の「ガウガウ」は、通常よりワンランク上のモンス(戦闘回数で+100回くらい)が出てきます。
マイルズからの脱出は、船か、東の出口を利用するようにします。
(南から出ると道場が閉鎖されてしまいます。)
で、レベルを上げて「アリだー」を攻略します。
shirley_aridaa
おなじみ「アリだー!!」
ここに出るタームソルジャー(通称タムソル)は技レベルが23あり、よく技の閃きに利用されますが、再開前に東の壊滅集落から入った穴の中で何度も利用しているのでもう用はありません。
shirley_aridaa1
shirley_aridaa2
その「アリだー」は3ターン途中で楽勝でした。
shirley_aridaa3
撃破記念ショット。
shirley_aridaa4
これで後にモール族が仲間になります。
shirley_aridaa5

ハンターに話しかける前に寄り道をば。
sijinnodokutu
詩人イベントをおっぱじめて、詩人のどうくつを潰します。
目的は、ダンターグの弱体化。
この時点でまだ1119年だったため、ダンターグは遠征を開始しておらず、東・南と潰しているのでここを潰しておけばダンターグは進化しません。
(ダンターグが動き出すのは1160年です。)
で、ここの虫系ボスを倒してクリア。
ハンターに話しかけます。
hunter
で、予定通り250年ジャンプします。

開設の辞

新しい趣味系ブログを立ち上げることになった。
鉄道趣味が排除されたこと、他の趣味に対するハードルをある程度引き下げたことなどにより、新しく始めることにした次第である。
当ブログはシングスピール・ウェブ傍系の単立ブログとして運営してゆく。
当ブログでは、日常生活(一部を除く)、カメラ、ロマサガ2、その他日々の雑感などをゆる~く綴ってゆくことにする。
また、固定ページでロマサガ2の攻略記録(実際に攻略したもの)などを行う予定もあるので今後にご期待いただきたく存ずる。
シリアスな話題は、引き続きシングスピール・ウェブの各サイトにおいて扱ってゆくこととする。
当ブログでは、誰でも書ける程度のことをゆる~く扱ってゆくものとする。

ブログ名は同名のTwitterチャンネルから(サ○○リートの砦じゃないよw)
URLはウチのロマサガ2皇帝、下手な最終皇帝より強いバルバラたんからいただきましたw

今後とも「シングスピールの砦」をよろしくお願いいたします。